どうも、エゾクエの「しかまる」です

今回は定山渓で夏休みの子供と遊ぶ旅で立ち寄ったお蕎麦屋さんをご紹介

お邪魔したのは「生蕎麦紅葉亭」さん

2

今回は定山渓の旅ということで、ここを含めて南区の範囲内でラーメン、定食屋、豚丼、うどんといった候補があったけど

最終的には子供の希望でお蕎麦を食べることに

定山渓なので札幌からは約40分~1時間ほどの距離

1

朝11時過ぎくらいに家を出てそのまま直行


※観光・グルメの取材依頼、お仕事、旅のプラン相談はこちらから※




【定山渓の「紅葉亭」で天ざる蕎麦を頼むとイワナの天ぷらが付いてきた】


到着してさっそく中へ入ってみると何組かお客さんはいたけど、待たずに座ることができた

11

ただ、カウンター席に案内されたので、お昼時は結構人も多いようだ

なお、ここ紅葉亭は昭和2年(1927年)創業のお店で、定山渓でも老舗のお蕎麦屋さん

その特徴としては、毎朝店主が石臼挽きした粉を使用しているところ

また、夏や秋は店主が釣ってきたイワナやヤマベ、冬はワカサギ、春は地元産の山菜と季節に合わせた天ぷらを食べることもできる

9

今回はぼくが「天ざる蕎麦(1200円)」子供が「大ざる蕎麦(800円)」を注文!

4
12

お~、天ざる蕎麦は見た目から豪華で、噂のイワナも付いている

これはもう期待しかない

ということで、まずはざる蕎麦から頂く

13

ざる蕎麦は比較的細麺で、つるっとしたのどゴシを味わえる

つゆの濃さもちょうどよくあっさりした感じで、蕎麦の邪魔をしていない

非常にバランスの良いつゆだ

また、天ぷらはイワナと海老をはじめ、ししとう、かぼちゃ、ズッキーニ、ナス、サツマイモと豪華なラインナップ

5

イワナは頭からかぶりつくことができて、全身香ばしくておいしかった

15

強いて言うなら「塩」が置いてあるとなおいい

また、ズッキーニも珍しかったけどみずみずしさがありおいしく、ナスもちょうどいい厚さと包丁の入れ具合だった

そんな大満足の中でも特にうまかったのは「サツマイモ」

14

見た感じの色は普通というか、むしろあまり色味は良い感じではない気もするが、食べるとトロっとしっとりしていてめちゃめちゃ甘かった

中は濃い黄色で、おいしい焼き芋屋で使われるようなサツマイモだ

今まで食べてきたサツマイモ天の中でNO1のうまさかもしれない

この天ぷらのラインナップと味で1200円は、お得な天ざる蕎麦だと思った

定山渓でお蕎麦を食べたい時には、ぜひこの紅葉亭にも寄ってみては

ということで、ごちそうさん

【定山渓「生蕎麦紅葉亭」のメニューと値段】

7

※一部省略あり※

■温かい蕎麦・うどん

かけそば550円
月見そば650円
とじそば650円
たぬきそば700円
肉そば750円
かしわそば750円
山菜そば750円
カレーそば750円
親子そば800円
とろろそば850円
(大盛は200円増)

■冷たい蕎麦・うどん

もりそば550円
ざるそば600円
冷たぬきそば700円
山菜そば750円
おろしそば750円
とろろそば850円
天ざるそば1200円
(大盛は200円増)

■ごはん

天丼950円
カレーライス700円
カツカレー900円
ライス200円
小ライス150円
おにぎり200円(梅、かつお、鮭)

■飲物

ビール中瓶700円
ノンアルコールビール300円
お酒350円
コーラ200円
ジュース200円

【定山渓「生蕎麦紅葉亭」の基本情報(住所、駐車場、営業時間)】


・場所とアクセス

16

住所:〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目228番地

札幌からは車で約40分~1時間程度の場所にある

札幌駅だとバスでいくこともでき、洞爺湖豊浦行きに乗って徒歩2分圏内のバス停で降りることもできる

札幌からはアクセスのしやすい場所だ

・駐車場

駐車場は店前に3台ほど、店横に5台ほどの駐車スペースがあった

店横の駐車場は入口も狭いのでご注意を

・営業時間

11時~17時(蕎麦が無くなり次第終了)
定休日:水曜日、第2.3木曜日

(要お店に確認を)

・その他

電話番号:011-598-2421
予算:550円~
席数:49席(カウンター席・テーブル席・小上がり席)
その他: 駐車場有、カード不可、電子マネー不可


【定山渓「生蕎麦紅葉亭」の口コミ】


・手打ちのお蕎麦も美味しかったのですが、何より天ぷらが本当に美味しかったです。
おかわりしたい、って食べ終わった瞬間に思うくらいの美味しさでした。程よい厚さの衣をまとい、外側はサクッとした食感、中はふんわり甘みがふわっと広がる美味しさ。

・頼むなら天ざる一択!
天ざるには1匹川魚がつきます。お蕎麦は細麺でつゆはサッパリしています。人気店なようでランチは時間をずらした方が無難かとおもいます。

・天ぷらが絶品でした。
特に川魚とサツマイモの天ぷらが美味しくてサツマイモの天ぷらは1度蒸かしてから揚げているそうで蜜芋のように甘かったです。

・高評価だったので立ち寄りました😊 
ワカサギの天ぷらともりそばを頂きました!めちゃくちゃ美味しかったです😌❤️また是非食べに訪れたいお店です!

・店内は黙食を推奨しており、静かな店内にご協力をお願いしています。
今回はかしわそばを注文させていただきました。自家製の生そばは大変美味しく、大きめに切られたネギと鶏肉の食感がたまらないです。だしも大変美味で、全く塩味も感じません。

【まとめ】


今回は札幌近郊の定山渓の生蕎麦紅葉亭にお邪魔したけど、おいしい天ざる蕎麦を食べれてよかった

天ざる蕎麦は、海老やナスなどのよくある天ぷらの他にも、ズッキーニやイワナなど季節の天ぷらもあって豪華だ

また、特にサツマイモの天ぷらがおいしくて、口コミでも評判が高かったように天ぷらもうまいお蕎麦さんだったな

それ故に天丼もおいしそうだ

ということで、気になった方はぜひ足を運んでみてね

ではまた!

■関連記事■
【観光】小学生の子供と夏休みに定山渓のサファリと日帰りプールで遊んでみた

※観光・グルメの取材依頼、お仕事、旅のプラン相談はこちらから※