プラン(目的)があれば、旅(ドライブ)はもっと楽しくなる。
どうも、エゾクエの「しかまる」です
ここ水の王国ラグーンは札幌でも有名な「定山渓ビューホテル」内にある室内プール
宿泊時に利用できるのはもちろん、日帰りで利用することもできる
■関連記事■
【観光】小学生の子供と夏休みに定山渓のサファリと日帰りプールで遊んでみた
※観光・グルメの取材依頼、お仕事、旅のプラン相談はこちらから※




今回は日帰りで行ってみた体験の様子をお届けするので、気になる方はぜひ最後までご覧を
■関連記事■
【観光】小学生の子供と夏休みに定山渓のサファリと日帰りプールで遊んでみた
※観光・グルメの取材依頼、お仕事、旅のプラン相談はこちらから※
目次(タップすると読みたいところに飛びます)
定山渓ビューホテル「水の王国ラグーン」の場所とアクセス
定山渓ビューホテルのプール「水の王国ラグーン」の概要
定山渓ビューホテルのプール「水の王国ラグーン」に日帰りで入ってみた
定山渓ビューホテルで日帰り温泉に入ってみた
定山渓ビューホテル「水の王国ラグーン」のその他の情報
定山渓ビューホテル「水の国ラグーン」の口コミ
定山渓ビューホテル「水の国ラグーン」を日帰りで利用した感想
定山渓ビューホテル「水の王国ラグーン」の場所とアクセス
定山渓ビューホテルのプール「水の王国ラグーン」の概要
定山渓ビューホテルのプール「水の王国ラグーン」に日帰りで入ってみた
定山渓ビューホテルで日帰り温泉に入ってみた
定山渓ビューホテル「水の王国ラグーン」のその他の情報
定山渓ビューホテル「水の国ラグーン」の口コミ
定山渓ビューホテル「水の国ラグーン」を日帰りで利用した感想
【定山渓ビューホテル「水の王国ラグーン」の場所とアクセス】
・場所とアクセス
また、札幌駅からは洞爺湖・豊浦行きのバスに乗り、白糸の滝で降りていくこともできる
道外からの札幌・北海道観光でも比較的行きやすい場所だ
・無料の送迎バスもあり
また、無料の送迎バスもあり、札幌駅から毎日13時発で出ている
こちらは予約制になっていて、事前に電話予約をしておく必要あり
出発・到着時間に縛りのない方は、無料送迎バスを利用するとお得だ
・駐車場
駐車場は定山渓ビューホテル内にあって、宿泊者同様、日帰りの場合も停めることができる
敷地内も広いのですごい混雑が無い限り、停める場所には困らないと思う
【定山渓ビューホテルのプール「水の王国ラグーン」の概要】

・概要
定山渓ビューホテルは、1985年開業のスパリゾートホテル
その大きさは道内トップクラスだ
定山渓と言えばビューホテルというくらい知名度があり、温泉とプールが併設されているのが良い
また、宿泊の場合は夕食や朝食でビュッフェも楽しむことができる
子供を連れてリーズナブルに宿泊できるのも魅力
なお、今回は温泉とプールの日帰りプランを体験
・日帰りの営業時間と料金
<平日>
営業時間:14時00~21時00
料金:大人2000円、3歳~小学生1500円
※最終受付は20時まで
<土日・祝日>
営業時間:10時00~15時00
料金:大人2500円、3歳~小学生2000円
※最終受付は14時まで
今回は夏休みの休日ということで、大人1人子供1人の計4500円を支払って入場
【定山渓ビューホテルのプール「水の王国ラグーン」に日帰りで入ってみた】
今回は朝10時のオープンと同時に入場
夏休みのため混雑が心配だったが、朝イチだったのかスムーズに入場できた
ということで、そのままプールに直行
※プールエリアで浮輪のレンタルや販売もあり(今回は2000円の浮輪を購入)
で、まず見えてきたのはこちら
こちらは小学校低学年向けくらいのプールだった
水の公園といったような作りになっていて、泳げない子供も気軽に楽しむことができる
ちなみにウチの子供は小学5年生だけど、普通に楽しく遊んでいた(笑)
隣には通常のプールコースもあって、泳ぐ練習をすることも可能
続いて見えてきたのはこちら
こちらは園児向けのプールだった
浅いので園児にも遊びやすくなっている
小さな滑り台も付いていて、怖さのない子はぜひチャレンジを(笑)
続いて進むとメインのゾーンが
ここは流れるプールから波のプール、ウォータースライダーと子供から大人まで楽しめるゾーン
さっそく流れるプールから入ってみると、適度に流される感じでちょうどいい
浮輪につかまりただただ流されるだけでも楽しい
また、流れるプール中心には、小学生くらいまでが遊べるちょっとしたプールや滑り台もあった
続いて階段を上がって上へいくと滑り台やスライダーが
小さな滑り台やスライダーがあって、ここも小学生から大人まで遊べる
実際にスライダーを滑ってみるとなかなかのスピードが

そのまま流れるプールを1周して、またスライダーを繰り返して遊ぶルーティンも良い
【定山渓ビューホテルで日帰り温泉に入ってみた】
プールで半日遊んだ後は、そのまま日帰り温泉へ
プールで冷えた身体で温まるとより一層気持ち良い
正直、プールは子供の付き合いで長時間入っていたため、本当に楽しみなのはプール終わりのこの温泉(笑)
さすがリゾート&スパということで、お風呂の方も広々している


中は大きな大浴場で、外は定山渓の景色を見ながら浸かれる露天風呂が
また、広いサウナもあってサウナ好きにもうれしい
無料の手作りレモン水も用意されていて、熱さと戦った後に飲むレモン水は格別だ
ぼくはサウナからの露天で整って良い時間が過ごせた
というよりサウナがよかったので温泉よりも、サウナの方を楽しんでいたけど(笑)
【定山渓ビューホテル「水の王国ラグーン」のその他の情報】
・ナイトプール
引用元:https://www.jozankeiview.com/
ラグーンでは2020年にナイトプール「SIRENA(シレーナ)」がオープン
こちらは道内初のナイトプールで、通常営業の終了後20時~23時30分までオープン
料金は宿泊者無料、日帰りは大人1800円、子供1100円
このナイトプールではライトアップされ、昼間と違い大人な雰囲気のもとプールを楽しめる
ドリンクやフードの販売もあって、プロジェクションマッピングも楽しみながら浸かることも
主に10代20代に人気がありそうな印象だ
主に10代20代に人気がありそうな印象だ
※なお、現在も通常営業しているかはわからないので要確認を
・割引
一般で割引やクーポンの発行は行っておらず、基本的には月額サービスの一部で発行されている
また、以前はJAF会員の割引適用もあったようだが、今現在は適用されるかわからないので要確認を
・混雑
混雑具合としては、あさイチの10時台はそんなに混んでいなかった
その後11時くらいから徐々に混雑し始め、13時くらいで一旦落ち着く
そこからまた人が増えるといった感じだった
なお、こちらは夏休みの週末の参考
・怖い
水の国ラグーンの口コミで一部「怖い」という声もあった
こちらは幼い子供が主で、やはり水の事故が心配というのもあるだろう
波のプールなんかは特に、小学生でも流されそうで怖いかもしれない
なお、紹介した通り浅い園児向けのプールもあるので、年齢や慣れに適したプールに入るのがおすすめ
【定山渓ビューホテル「水の国ラグーン」の口コミ】
・大きなプールのラグーン、夜はお酒も楽しめるナイトプールもあるので、家族やカップルなどずっとホテルにいながらリラックスできそうです。
・プールは複数ありますが、どれも面白いと思います。
赤ちゃんが遊ぶ様なプールもあります。そこの水温は他より暖かかったですし、すぐ近くにトイレもありました。 時期によっては中国や韓国の観光客でいっぱいです。
・祝日、混んでいた。
ランチセットメニューが無くなり残念。プールはサイコー
・子どものためのプールです。
とにかく、1日遊べます。 水着レンタルもあるので、普段水遊びしないご家庭でも、大丈夫です。小さなお子さんでも十分楽しめるスペースがあり、安心して子連れで遊べます。ウォータースライダーなど。オトナでも面白い施設があるのも魅力です。
・流れるプールに長さがあるので浮き輪に乗って流されているだけでもたのしいです。
無料で貸し出しているシャチの形をした浮き輪に乗るのに4歳の娘はハマっていました。 そして流れるプールのすぐそばに波のプールがあり、ここでもかなり遊べるので、2つをループしていると時間があっという間に過ぎていきます。
【定山渓ビューホテル「水の国ラグーン」を日帰りで利用した感想】
さて、今回は夏休みに定山渓ビューホテルの「水の国ラグーン」を日帰り体験してみましたが、いかがでしたでしょうか?
ビューホテルのプールは日帰りで利用することもでき、いろんな種類のプールがあってよかった
各エリアごとに幼い子供から大人まで楽しめる施設になっているので、ぜひ子供を連れていってみてください!
親御さんは半日付き合う羽目に合い、疲れることもあるかもしれないので覚悟を(笑)
ではまた!
■関連記事■
【観光】小学生の子供と夏休みに定山渓のサファリと日帰りプールで遊んでみた
※観光・グルメの取材依頼、お仕事、旅のプラン相談はこちらから※
コメント