プラン(目的)があれば、旅(ドライブ)はもっと楽しくなる。
どうも「エゾクエ」のしかまるです
時期:11月の下旬
どうも「エゾクエ」のしかまるです
時期:11月の下旬
目的:新得町のグルメ&観光ドライブ旅
プラン:道の駅しむかっぷで前乗り車中泊⇒みなとやでアベック丼ランチ⇒十勝ダム&東大雪湖観光⇒くったり温泉レイク・インでトムラウシの湯に浸かる⇒壱杯家で新得地鶏を食べる
プラン:道の駅しむかっぷで前乗り車中泊⇒みなとやでアベック丼ランチ⇒十勝ダム&東大雪湖観光⇒くったり温泉レイク・インでトムラウシの湯に浸かる⇒壱杯家で新得地鶏を食べる
目次(タップすると読みたいところに飛びます)
新得町方面へ移動して「道の駅しむかっぷ」で車中泊
新得町の「みなとや」でアベック丼ランチ
新得で「十勝ダム」&「東大雪湖」を観光
新得町「くったり温泉レイク・イン」でトムラウシの湯に浸かる
新得地鶏本家「壱杯家」で新得地鶏の炭火焼を食べる
そして旅は次回へつづく・・・
新得町方面へ移動して「道の駅しむかっぷ」で車中泊
新得町の「みなとや」でアベック丼ランチ
新得で「十勝ダム」&「東大雪湖」を観光
新得町「くったり温泉レイク・イン」でトムラウシの湯に浸かる
新得地鶏本家「壱杯家」で新得地鶏の炭火焼を食べる
そして旅は次回へつづく・・・
【新得町方面へ移動して「道の駅しむかっぷ」で車中泊】
今回は新得町へ車中泊ドライブの旅
木曜の夕方に出て新得方面へ
新得と言えば蕎麦も楽しみだ^^
新得と言えば蕎麦も楽しみだ^^
打ち合わせが長引き21時近くになり近くのコンビニで夜ごはん
UFOと中本丼をチョイスし贅沢の極み
こういう時にキャンピングカーでよかったなと思う!
こういう時にキャンピングカーでよかったなと思う!
それから新得まで一気に行こうとしたが、雪の降り始めで路面は凍って夜は鹿がいっぱい出るし怖すぎる(;゚Д゚)
夜の夕張、新得方面への移動はご注意を
夜の夕張、新得方面への移動はご注意を
そして夜空には最高の星景色があった
今夜はこの夜空の下でおやすみなさい(-_-)zzz
【新得町の「みなとや」でアベック丼ランチ】
道の駅しむかっぷに前乗り車中泊からの1日目の朝
朝から軽くリモートワークをしていよいよ今回の目的地新得町へ移動!
雪の降り始めの時期でなかなか大変だ
なんとか狩勝峠を越えて in 新得町
そのままランチへ
そのままランチへ
新得と言えば蕎麦ということで、1発目のグルメは蕎麦をチョイス!
いろいろリサーチして迷った結果「みなとや」さんへ
ここの「アベック丼」が気になって注文!
アベック丼は全6品の蕎麦&丼ものから、お好きな2品を選択できるシステム
今回は天丼と冷やしたぬきをチョイス!
お〜、想像以上に豪華だ( ゚Д゚)
天丼はエビ2尾にピーマン、シソ、キスとミニ丼と考えるとかなりコスパよし
エビはぷりぷりで、キスはふわっとして、ピーマンは食感よく、どれもうまい天ぷらだ
さらにそこに蕎麦屋のタレがいい感じに絡んで最高!
一方、蕎麦もさすが新得という感じで、ちょうど良いコシと太さの麺を噛み締めると蕎麦の香りが口に広がりこれまたうまい
蕎麦も一人前くらいの量はあるし、アベック丼は想像以上にコスパがよかった
蕎麦と丼、もしくは2種類の蕎麦を楽しみたい方はぜひここ「みなとやのアベック丼」を!
【ホームラン】新得町のそば処みなとやでアベック丼を大冒険【新得で「十勝ダム」&「東大雪湖」を観光】
みなとやさんで新得のお蕎麦を楽しんだ後はちょこっと観光
街中から北の方へ少し移動したところにある「十勝ダム」へ
街から少し離れているので時間のある方はぜひ^^
【新得町「くったり温泉レイク・イン」でトムラウシの湯に浸かる】
ダムと湖を見た後はまた別の湖へ移動
ぼくは今回日帰り入浴でお邪魔^^
入浴料は子供200円大人600円と安めだ
トムラウシは人気の温泉スポットだが、ここから1時間くらい離れているから有難い
【新得地鶏本家「壱杯家」で新得地鶏の炭火焼を食べる】
くったり湖でゆっくり温泉に浸かった後は、新得町の中心部へ戻ってきて夜ごはん
事前にリサーチしておいた「ラ・パッパータ」に行くも、なんとしばらくの間平日の夜営業は控えるということで断念
かなり評判のよかったイタリアンの店だったのにな
名前の通り新得地鶏が食べられる居酒屋だ
完全に一人で食べる量ではない笑
まずはチャーハンから
うお~、うめ~( ゚Д゚)
チャーハン自体ももちろんうまいが、周りの出汁が効いた塩味のあんかけがまたいい味にしてくれる
このあんかけはあった方がいい
このあんかけはあった方がいい
お酒を飲む人は〆に食べるのもたまらんだろうな
こちらは明太子がたっぷり乗って、その辛味と卵と出汁の旨味が合わさってうまい
山わさび乗せを頼んだが、そのおかげか思ったよりあっさりした味わい
ほど良い弾力があって鶏もうまかった
もう少しパンチが効いたものや味付けを濃くしたいなら、ニンニクか味噌の炭火焼きを選ぶといいだろう
【そして旅は次回へつづく・・・】
ということで、新得1日目のドライブ旅はこれにて終了
初の新得そばを食べられたし、アベック丼もクオリティが高くて大満足^^
また、ちょうどいい感じで雪が積もってくれて、十勝ダムや湖の景色も綺麗だった
壱杯家では新得地鶏も食べられたし、1日目はたっぷり新得を味わえたかな
そして旅は次回へつづく・・・
新得町観光&グルメドライブ旅②最高の景色と牧場の盛り合わせとヒノキ風呂
観光・グルメの取材依頼、お仕事、旅のプラン相談はこちらから
LINE⇒ ともだち追加はこちらをタップ
インスタDM⇒ @hokkaido_drive_plan
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます!
いえいえ、考え方は人それぞれだと思うので良いと思います!
ぼくは好きな時に旅に出られてチェックインの時間など気にせず、気ままに自由に旅ができるとこが好きで乗ってますね!
ちなみに寝心地は良いとは言えません(笑)
エゾクエ
がしました
ありがとうございます!
最近はレンタルもありますし、ぜひ一度お試しあれ^ ^
エゾクエ
がしました